地域環境美化、生活環境の向上に関する事業を推進します。 |
 |
1 ゴミゼロ運動  |
|
① |
柏市の行事として、市内21ヶ所の近隣センターと柏駅周辺にて5月30日(ゴミゼロ)に近い日曜日に実施します。 |
|
② |
町会・自治会・管理組合と近隣の学校に参加依頼をして、増尾近隣センター前の駐車場をゴミの収集拠点として行っています。お母さんに手を引かれた未就学児から中学、高校の部活動の先生と生徒、出張所の職員の方々にご協力いただいています。 |
|
|
|
|
|
2 緑のカーテン実施計画 |
|
① |
4月~9月に実施。 |
|
② |
4月に希望者を受け付けゴーヤ苗を4株ずつ、35人に支給。緑のカーテンを自宅で育てて日陰を作り、夏の暑さ対策とエアコン使用の抑制による電気使用量削減の効果に期待します。その後、写真付きの報告書を提出していただき、秋のパネル展に展示しています。 |
|
|
|
3 環境フェアパネル展 |
|
① |
文化祭と同時期に開催。 |
|
② |
毎年テーマを決めて柏市の各部署からパネルをお借りして環境に関する展示を行っています。(地球温暖化問題、特殊詐欺防止など) |
|
③ |
緑のカーテン実施計画で提出いただいた報告書をもとにゴーヤの生育状況を報告しています。 |
|
④ |
柏市から千葉県のマスコット、チーバくんがプリントされたエコバック300枚程をご提供いただき、来場者や同時開催のふれあいのつどいと文化祭のスタッフに、レジ袋削減のお願いをして無料配布をしています。 |
|
開催日 |
10月末土、日曜日 |
場 所 |
増尾近隣センター体育室 |
|